諜報・スパイ・冒険といったジャンルの小説を、かなり読みあさった中で、特に、おすすめの20冊を選んでみた。あくまでも、その日の気分でも変わるので、今現在の20冊であり、明日は変わるかもしれない。 |
写真 | タイトル | 作者 | 出版社 | コメント |
![]() |
極大射程 | スティーブン・ハンター | 新潮文庫 | 傑作中の傑作、「ブラックライト」・「狩りのとき」と主人公ボブ・リー・スワガーのシリーズは続く。 |
![]() |
寒い国から帰ってきたスパイ | ジョン・ル・カレ | ハヤカワ文庫 | スパイ小説の金字塔、あえてコメントはいらない。 |
![]() |
リトル・ドラマー・ガール | ジョン・ル・カレ | ハヤカワ文庫 | なぜか、傑作揃いのル・カレの作品の中で一番好きだ。 |
![]() |
ネゴシェーター | フレデリック・フォーサイス | 角川文庫 | これも、なぜか、傑作揃いのフォーサイスの作品の中で一番好きだ。 |
![]() |
ただ栄光のためでなく | 落合信彦 | 集英社文庫 | 落合氏の作品の中では、一番好きな作品だ。主人公、佐伯剛の生き方に学ぶことが多い。 |
![]() |
男たちの伝説 | 落合信彦 | 集英社文庫 | 主人公の仁科譲二。こんな日本人になりたいとだれもが思うだろう。 |
![]() |
闇の奥へ | クレイグ・トーマス | 扶桑社ミステリー | もしかしたら、ベスト1といってもいいかもしれない。読み出した瞬間、引き込まれる。 |
![]() |
高い砦 | デスモンド・バグリイ | ハヤカワ文庫 | 多彩な登場人物のキャラクターがいい。これも、とにかく面白い。 |
![]() |
死にゆく者への祈り | ジャック・ヒギンズ | ハヤカワ文庫 | テロリストのファロンにダコスタ神父、なんとも魅力的な登場人物たちだ。 |
![]() |
地獄の季節 | ジャック・ヒギンズ | ハヤカワ文庫 | ヒギンズの比較的、新しい作品なのだが、傑作だ。面白い。ヒギンズ健在。 |
![]() |
樹海戦線 | J・C・ポロック | ハヤカワ文庫 | これぞ、真の男対男の戦いだ。ラストの壮絶さの中にも、すがすがしさが残る。 |
![]() |
アラスカ戦線 | H=O・マイスナー | ハヤカワ文庫 | 「樹海戦線」・「もっとも危険なゲーム」と並んで真の男たちの戦いを描いたもの。しかも、ひとりは日本人というのがいい。 |
![]() |
北壁の死闘 | ボブ・ラングレー | 創元ノヴェルス | いやー、とにかく面白い。そして、ラストシーンがなんとも素晴らしい。 |
![]() |
死のサハラを脱出せよ | クライブ・カッスラー | 新潮文庫 | カッスラーのビットシリーズの中では一番好きだ。ストーリーが抜群に面白い。 |
![]() |
パンドラ抹殺文書 | マイケル・バー・ゾウハー | ハヤカワ文庫 | ゾウハーの作品は、プロットがしっかりしていて、すべて面白い。その中での一番がこれ。 |
![]() |
暗殺者 | ロバート・ラドラム | 新潮文庫 | これも、一気読みの本だ。とにかく、読み出したら止まらない。 |
![]() |
もっとも危険なゲーム | ギャビン・ライアル | ハヤカワ文庫 | これも、真の男対男の戦いだ。ライアルの作品では一番好きだ。 |
![]() |
ロセンデール家の嵐 | バーナード・コーンウェル | ハヤカワ文庫 | ストーリーの展開の面白さに、引き込まれる。この作家の作品はどれも面白い。 |
![]() |
燃える男 | アラン・J・クィネル | 新潮文庫 | とにかく、主人公のクリーシィのかっこいいこと。 |
![]() |
キャンベル渓谷の激闘 | ハモンド・イネス | ハヤカワ文庫 | 巨匠の代表作、ストーリーが面白い。いつまでも残る傑作。 |
あえて、それぞれの作家を2冊までにしようと考えたので、フォーサイスの「ジャッカルの日」、ヒギンズの「鷲は舞い降りた」、ライアルの「深夜プラス1」などの傑作が入っていない。もちろん、これらは傑作中の傑作であることは間違いない。 とにかく、スティーブン・ハンター、フレデリック・フォーサイス、ジョン・ル・カレ、マイケル・バー・ゾウハー、J・C・ポロック、バーナード・コーンウェルの作品は、はずれがない。すべて、面白い。 ジェフリー・アーチャーは、どちらかというと、諜報・スパイ・冒険ものよりも、「ケインとアベル」に代表される人間ドラマの方に傑作が多いので、入っていない。 上記の作品の次点にきそうなのが、トレヴェニアンの「アイガー・サンクション(河出文庫)」だが、トレヴェニアンは、諜報・スパイものではない、「バスク、真夏の死(角川文庫)」という作品が大好きだ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |